本日、写真展最終日でした。
あんまり天気は良くはなかったけど、たくさん来ていただけました。 今日もカフェはお昼時は満席で、待ってるかたが 上のギャラリーをのぞいてくれて 新たな出会いがたくさんありました。 初対面の方から写真を通して聞ける話。 撮ったのはうちやけど、観る手によって変わるでしょ。 そこにある想いはもちろんうちの心もあるけど それを選ぶ、あなたのその想いは やっぱ、あなたのものなんちゃうかなーなんてね~。 立ち寄ってくださった皆さま、本当にありがとうございました。 高校の部活の後輩との5、6年振りの再会。 うまいこと、違う後輩から繋がって今回来てくれた。 前、偶然会ったときは疲れたOLだったのに今じゃ一児の母。 同じくもう一人後輩が。かなりうちの中では音信不通でレアな人。 前から頼れる姉さんだったのがますますアネゴな落ち着き。 最後の試合の前にくれた寄せ書きにうちへの言葉は「平常心」と書いてくれた。 高校生やったのに人を見抜く力がお有りでしたね。 桜の季節に偶然最寄駅で出会って今日のことを伝えれた中学の友達。 たくさん同級生を連れてきてくれた。 その中の子が10年近く会ってない、うちの幼なじみと最近会ったっていう情報が。 幼なじみって重要なポジションやん?15年も連れ添ってきた子やったし。 そんな人物の情報がこんな日に聞けたこともレアだった。 最近、仕事場に新しく入った子も慣れない大阪まで出てきてくれた。 写真に興味を持ち始めてるみたいで、なにかキッカケになったらなぁと思う。 もちろん写真じゃなくてもいいんやけど。 そして焦んなくてええし。めっちゃ若いんやから。 こうやって人に見てもらうことは、 観てもらって、いい写真だねって言ってもらえて…で終わりじゃなく 誰かの心に残っていってほしいと思ってしまう。 それがたとえ1日でも、1時間でもね。 せめて駅に着くまでは(笑)。 誰かってのも全員じゃなくていいんやよ。 そして今回の写真展の最後のお客様は、あの高波カフェの店主さんだった。 一緒にギャラリーで過ごした時間は、 なんか夢のような、ライブに行ったかのような、不思議な感覚だった。 すごく楽しんでもらえてうれしかった。 あ、こういう感覚、最近忘れてたなって思った。 写真をやり始めて、おもしろかった時期の感覚が少し思い出せた。 文章にはし難いけど。 先生に言われたこととも繋がってるような。 合ってないかも、遠回りになるかもしれないけど。 写真が撮りたくなった。 ってのも、この写真展で、大きな収穫。 写真展ていうのは人の縁ってのが、何ていうか、呼んでるっていうか。 あぁ、不思議ですね。 お越しくださったみなさま本当にありがとうございました。 では次回に。
by hashinishi
| 2009-05-05 23:55
| ニシ*写真展のコト
|
![]() by hashinishi
*お知らせ*
*ニシ*photographer
フリーペーパー洋灯#13 関西圏のギャラリー・カフェにて配布してます。 置いてくださる店舗様ゆるりと募集中☆ 2018.8.29-9.10 夙川のクレープリー・ルポにてミニ2人展します。 ニシphoto→flicker ♪ハシ♪ ハシの写メ日記掲載中☆ ランキング是非とも よろしくお願いします♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ■LINK 花と雑貨の店こ・と・の・葉 カテゴリ
全体 ニシ*写真展のコト ニシ*路上・散歩写真 ニシ*景色・空・花 ニシ*ごはん+Sweets ニシ*旅メモ ニシ*咲いた会のコト ニシ(・ω・) ハシ(^3^) ハシでも作れた料理 ハシ旅行記 未分類 nishi写真HP
以前の記事
タグ
お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||